Fancy Baby(ファンシーベイビー)について解説
カラコンを使い始めた当初、デカ目効果と鮮やかなカラーが気に入って色々試しましたが瞳が派手になりすぎると普段メイクとファッションに合わなくて、日常はノーマルのクリアコンタクトを仕方なく使っていました。ネットで見つけたハラジュク初のカラコンという言葉に惹かれて思わず購入したFancy Babyのカラコンは、瞳を適度に大きくして派手過ぎず、日常使いに馴染むとてもバランスの良い作りのカラコンでした。Fancy Babyのカラコンは、瞳にバレないデカ目効果をつけて濃密なカラーで瞳がうるんだ旬顔に仕上げてくれます。可愛らしいイメージにしたい日は、Fancy Babyのpeach latteを使います。ブラウンにピンクを混ぜ込んだミルクチョコレートの様な色で、瞳が健康的に見えます。黒髪さんにおすすめするのが、Fancy Babyのchocolatです。chocolatはカラコンを付けているのを忘れるほど、日本人の瞳に馴染んだ色合いで黒髪との相性が抜群で深みのある瞳になります。肌がイエローベースや茶髪の時には、Fancy Babyのsugar brownがおすすめです。友人がかなりイエローベースの肌の持ち主ですが、Fancy Babyのsugar brownのほわっと溶け込むブラウンがとても似合って瞳が活き活きし、元々の顔立ちを明るく見せていました。私は大人コーデやメイクを楽しむ日は、Fancy Babyのmint grayを必ず使います。憧れのグレーカラコンは、顔が童顔よりだと瞳がとても浮いて見えますが、Fancy Babyのmint grayはグレーにミントカラーがグラデーションでミックスされているので、優しい雰囲気とクールの両方のイメージを瞳にプラスできます。Fancy Babyのカラコンはカラーが多彩なのに、どのカラーも日常や仕事で使用しても殆ど違和感がなく、私は常に全色を揃えてメイクや気分によって変えています。普段の顔をナチュラルにランクアップしてくれるFancy Babyのカラコンは、私のライフスタイルにぴったりの使いやすいカラコンで手放せません。
みんなの感想
- フォーリンアイズ
- フラワーアイズ
- フレッシュルック
- ベイビーアイズワンデー
- ミスリリアワンデー
- ミッシュブルーミン
- モテコン/アネコン
- ラヴェール
- ラピュール
- リフレア
- ワンデーキャラアイ
- ワンデーピュアナチュラルフレア
- 2ウィークCCレンズ
- Acorde(アコルデ)
- BELTA(ベルタ)
- BRIGITTE(ブリジット)
- Diya(ダイヤ)
- envie(アンヴィ)
- eRouge(エルージュ)
- Fancy Baby(ファンシーベイビー)
- FLANMY(フランミー)
- GRANDE by SEXYVISION(グランデバイセクシーヴィジョン)
- HONEY DROPS(ハニードロップス)
- LALISH(レリッシュ)
- LARME(ラルム)
- LILMOON(リルムーン)
- LoveHolic(ラブホリック)
- LOVERS CLOR(ラバーズカラー)
- LUCIA(ルチア)
- LuMia(ルミア)
- Luna(ルナ)
- LUXURY(ラグジュアリー)
- merche(メルシェ)
- MUSE(ミューズ)
- Nyan nya(にゃんにゃ)
- OOTD
- Puream with(ピュリームウィズ)
- Putia(プティア)
- Re coco(リココ)