BELTA(ベルタ)について解説
通常のコンタクトも含め、今までコンタクトレンズは色々と試してきました。
カラコンの場合、見た目にはわからない通常のコンタクトレンズと違い、
発色、直径など判断材料は他にも色々あります。
私がBELTAを使う一番の理由は、そのナチュラルさです。
私の瞳は元々色素が薄く、元から軽く茶色がかっているのですが、
これまで使ってきたカラコンは不自然に浮き上がって見えたり、
明らかにカラコンをつけているとわかるような感じが多く、
休日や遊びなどには良いのですが、普段使いには程遠いものでした。
一方BELTAは、発色も瞳の色と馴染むようにできていますし、変に浮いた感じもしません。
すごく自然につけられるので、オフィスにも普通に装着していくことができます。
現に、今までカラコンをつけてるとバレたことはありません。
そのような見た目のナチュラルさもありながら、特筆したいのは装着感のナチュラルさです。
最近は前述のような直径が小さめのナチュラル感のあるカラコンは増えてきているのですが、
自分に合った装着感のアイテムを探すのはなかなか難しく、
特に私のように毎日オフィスへも装着していって、朝から晩までパソコンへ向かうという生活をする人間にとっては、
装着感や疲れにくさというのは非常に重要な判断材料になります。
そういう意味でこのBELTAの装着感は本当に素晴らしくて、
今までは夕方くらいにゴロゴロしてきてつけ心地が悪くなり、メガネに付け替えていたのですが、
BELTAにしてからはコンタクトレンズのままで、一日中快適に過ごしています。
ですので、私と似たような方には非常にオススメできる商品です。
・オフィスにも装着していく普段使い用にカラコンを使用したい方
・一日中パソコンで作業をしたり、目を使う方
・THE・カラコンという見た目ではなく、ナチュラルに盛りたい方
以上のようなポイントで判断するならば、とても素晴らしく、オススメできるカラコンです。
みんなの感想
- フォーリンアイズ
- フラワーアイズ
- フレッシュルック
- ベイビーアイズワンデー
- ミスリリアワンデー
- ミッシュブルーミン
- モテコン/アネコン
- ラヴェール
- ラピュール
- リフレア
- ワンデーキャラアイ
- ワンデーピュアナチュラルフレア
- 2ウィークCCレンズ
- Acorde(アコルデ)
- BELTA(ベルタ)
- BRIGITTE(ブリジット)
- Diya(ダイヤ)
- envie(アンヴィ)
- eRouge(エルージュ)
- Fancy Baby(ファンシーベイビー)
- FLANMY(フランミー)
- GRANDE by SEXYVISION(グランデバイセクシーヴィジョン)
- HONEY DROPS(ハニードロップス)
- LALISH(レリッシュ)
- LARME(ラルム)
- LILMOON(リルムーン)
- LoveHolic(ラブホリック)
- LOVERS CLOR(ラバーズカラー)
- LUCIA(ルチア)
- LuMia(ルミア)
- Luna(ルナ)
- LUXURY(ラグジュアリー)
- merche(メルシェ)
- MUSE(ミューズ)
- Nyan nya(にゃんにゃ)
- OOTD
- Puream with(ピュリームウィズ)
- Putia(プティア)
- Re coco(リココ)